旅の疲れを癒してくれる宿泊施設。食事や温泉にプラス、
健康な心と身体をお土産としてお客さまに持ち帰ってもらう
新しい宿泊プランをサービスしてみませんか。

ヘルスツーリズム

医学的な視点から、
健康回復や維持、増進につながる観光を。

新しい生活スタイルを余儀なくされた現在、健康志向の高まりに合わせて国内
旅行の需要も高まっています。マイナスイオンが溢れる森林の中での養生や、
さざ波の音を聞きながら浜辺でリラックスしながらのエクササイズなど、宿泊
施設と専門家がタッグを組み、健康と観光を促進する働きかけが各地でおこな
われています。

非日常の旅先で得られるお土産。

旅行中のリフレッシュだけではなく、旅行後も心身ともに健康を維持すること
で、毎日を豊かに過ごせることができます。宿泊施設がお客さまに提供できる
のは一時的なサービスだけではなく、その土地の自然の魅力を新しい視点で楽
しんでいただき、長い目で見た心身の健康までをも考えることができるのです。

アクティビティ

運動やエクササイズなど、しっ
かりめに身体を動かしリフ
レッシュ。季節やその土地な
らではの自然で遊べる内容を、
専門的な視点で楽しめる内容
をプランします。

リラクゼーション

セラピー要素が強く、森林や
浜辺などでリラックスできる
瞑想やヨガなどを楽しめるプ
ラン。療養・静養を旅の目的
としたお客さまにおすすめの
内容をプランします。

ヘルスフード

身体の中から健康的になって
もらうための、栄養を重視し
た食事を楽しんでもらいます。
現状の身体を知るキッカケと
して、その後も健康維持を意
識してもらえるプランです。

コンセプト

自然環境資源を生かしたヘルスツーリズムを作り、
観光業を盛り上げるお手伝いがしたい。

日常の身のこなしや立ち居振る舞いで、座る・立つ・進む・退くといった日常の動きのことを表す四字熟語です。
本来は「座作進退」と書きますが、私たち理学療法士として専門的に身体を健康的に維持できるサポートをさせてもらうことから、より良い方向へ「身体」が「進んでゆく」という思いを込めて、体全体のウェルネスプログラムを「坐作進体」と名付けました。

プラン実績

高知県高知市 
土佐龍温泉 三陽荘

業務用体組成計を使った体のチェックや、理学療法士による姿勢や体のコンサルテーションから始まり、砂浜を利用したビーチウォーキングや、ピラティスをはじめとした様々なエクササイズにより、普段あまり意識することがない呼吸から体の隅々まで意識を向けていきます。
体が整った後は、海水天然温泉により体を芯から癒し、新鮮な魚など美味しい食事を食べて心も体も元気になれるプランです。